社団法人日本理科教育振興協会の「卓越した理科特別講師」やベルマーク教育助成財団の
派遣事業などの公的派遣から、公民館・児童館などの社会教育施設や母親クラブや少年団からの依頼まで、
条件が合えば、どこまででも出かけて科学教室をやらせていただいております。
8月 | 韓国APECサイエンスフェスティバル | ホイッスルを鳴らそう |
---|
8月 | 岡山県岡山市西ふれあいセンター | ドライアイスで遊ぼう |
---|
6月 | 岡山県岡山市京山エコクラブ | 電気パン焼き器をつくろう |
---|---|---|
11月 | 岡山県 中国電力科学体験まつり | 電気をつくろう |
7月 | 岡山県岡山市西ふれあいセンター | ドライアイスで遊ぼう |
---|
8月 | 岡山県岡山市もみの木保育園 | ドライアイスで遊ぼう |
---|
8月 | 岡山県岡山市城東台レインボー | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
---|---|---|
10月 | 兵庫県上郡町鞍居小学校 | ドライアイスで遊ぼう |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
2月 | 岡山県岡山市京山公民館 | ドライアイスで遊ぼう |
---|---|---|
2月 | 岡山県赤磐市立仁美小学校 | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
2月 | 兵庫県揖保川公民館 | 万華鏡をつくろう |
3月 | 岡山県岡山市御野子ども教室 | 火起こしに挑戦しよう |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | ドライアイスで遊ぼう |
4月 | 香川県さぬき子供の国 | 水芸(空気と水の不思議な実験) |
5月 | 岡山県岡山市KSBこども博 | 走るCD-R |
8月 | 岡山県岡山市旭公民館 | ドライアイスで遊ぼう |
8月 | 岡山県岡山市城東台レインボー | 走るCD-R |
8月 | 兵庫県赤穂市尾崎地区子ども会 | ドライアイスで遊ぼう |
11月 | 兵庫県上月町立上月小学校 | ドライアイスで遊ぼう |
11月 | 岡山県矢掛町立図書館 | ドライアイスで遊ぼう |
1月 | 香川県川東小学校 | ドライアイスで遊ぼう |
---|---|---|
1月 | 群馬県藤岡市立美土里小学校 | ドライアイスで遊ぼう |
3月 | 兵庫県中播磨青少年本部 | 万華鏡をつくろう |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | 万華鏡をつくろう |
8月 | 岡山県岡山市山南公民館 | 万華鏡をつくろう |
8月 | 岡山県岡山市城東台レインボー | ふりふりアイスをつくろう |
8月 | 岡山県岡山市芳田公民館 | ドライアイスで遊ぼう |
11月 | 兵庫県上月町立上月小学校 | 水芸(空気と水の不思議な実験) |
11月 | 岡山県灘崎町植松児童館 | 空気砲をつくろう |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | 蒸気船をつくろう |
---|---|---|
8月 | 岡山県岡山市城東台レインボー | ドライアイスで遊ぼう |
8月 | 愛知県豊田市科学館 | 水芸(空気と水の不思議な実験) |
11月 | 岡山県矢掛町立図書館 | ドライアイスで遊ぼう |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
1月 | 広島県三原市立久井小学校 | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
---|---|---|
2月 | 兵庫県赤穂市尾崎地区子ども会 | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
8月 | 岡山県岡山市城東台レインボー | 伝声管であそぼう |
9月 | 兵庫県立鈴蘭台高校 | ドライアイスで遊ぼう |
11月 | 兵庫県佐用町立久崎小学校 | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
11月 | 岡山県岡山市立岡山中央中PTC | 飛ぶ種のひみつ |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | ネオファラデーモーター |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | 空気と水 |
2月 | 兵庫県有野台児童館 | 水芸(空気と水の不思議な実験) |
---|---|---|
8月 | 岡山県岡山市城東台レインボー | 月齢早見をつくろう |
10月 | 岡山県倉敷科学センター | ドライアイスで遊ぼう |
11月 | 岡山県岡山市立岡山中央中PTC | 爆発 |
11月 | 岡山県灘崎町植松児童館 | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | もこもこ手袋 |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | 爆発 |
6月 | 広島県三原市立久井小学校 | 水芸(空気と水の不思議な実験) |
---|---|---|
7月 | 福井県原電ビジネスサービス | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
8月 | 岡山県岡山市城東台レインボー | シャボン玉水素爆発 |
10月 | 岡山県岡山市立岡山中央中PTC | 電撃イライラ棒 |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | シャボン玉水素爆発 |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | おもりのはたらき |
2月 | 岡山県岡山市立建部小学校 | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
---|---|---|
2月 | 兵庫県有野台児童館 | 竹とんぼの科学 |
8月 | 岡山県岡山ふれあいセンター | ドライアイスで遊ぼう |
8月 | 岡山県岡山市城東台レインボー | マジックスクリーン |
8月 | 東京新宿高島屋エコ100選 | 電話の歴史 |
10月 | 岡山県岡山市立岡山中央中PTC | 錯覚・手品 |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | 立体を描こう |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | 電気パン焼き器をつくろう |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | 立体版月齢早見 |
---|---|---|
8月 | 岡山県岡山ふれあいセンター | 音と振動の科学 |
8月 | 岡山県岡山市城東台レインボー | トイペ芯笛 |
8月 | 東京新宿高島屋エコ100選 | 電話の歴史 |
10月 | 岡山県岡山市立岡山中央中PTC | 電池をつくろう |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | ソリザヤノキの実を飛ばそう |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | ソリザヤノキの実を飛ばそう |
1月 | 岡山県生涯学習センター | 音を伝えよう |
---|---|---|
3月 | 兵庫県有野台児童館 | 動く筋肉模型 |
7月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | 水芸(空気と水の不思議な実験) |
7月 | 岡山県岡山市立岡西公民館 | びっくり科学手品 |
8月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | びっくり科学手品 |
8月 | 岡山県岡山ふれあいセンター | びっくり科学手品 |
8月 | 岡山県笠岡市教育委員会 | びっくり科学手品 |
10月 | 岡山県キッズフェスティバルin京山祭 | シャボン玉水素爆発 |
11月 | 岡山県岡山市立馬屋下児童館 | びっくり科学手品 |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | びっくり科学手品 |
1月 | 就実大学アクト科学教室 | 超能力カード |
---|---|---|
1月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | 3Dであそぼう |
2月 | 岡山県つなおか2014 | 竹ぽっくり |
2月 | 岡山県備前市立伊部小学校 | びっくり科学手品 |
3月 | 岡山県青年館日蓮宗親子合宿 | びっくり科学手品 |
3月 | 岡山県総社市サイエンス・フェス | 水芸(空気と水の不思議な実験) |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | シャボン玉水素爆発 |
5月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | びっくり科学手品 |
7月 | 岡山県瀬戸内市立国府小学校 | シャボン玉水素爆発 |
8月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | コケコプター |
8月 | 岡山県岡山ふれあいセンター | ドライアイスで遊ぼう |
8月 | 岡山県笠岡市教育委員会 | ペットボトルキャップのこま |
8月 | 有森裕子 キッズキャンプ | ペットボトルキャップのこま |
8月 | 富山県立山市立青少年自然の家 | ペットボトルキャップのこま |
11月 | 岡山県キッズフェスティバルin京山祭 | 電気の葉っぱ |
11月 | 岡山県瀬戸内市立牛窓東小学校 | ドライアイスで遊ぼう |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | ボルトインボトル |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | ポップコーン |
1月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
---|---|---|
3月 | 岡山県総社市サイエンス・フェス | ころりん(坂道を転がるものの速さ) |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | 3D古墳 |
5月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | 音を楽しもう |
6月 | 就実小学校 | 音を楽しもう |
7月 | 就実小学校 | ドライアイスで遊ぼう |
7月 | 岡山県総社北小学校 | びっくり科学手品 |
7月 | 福岡県青少年科学館 | ドライアイスで遊ぼう |
8月 | 岡山県岡山ふれあいセンター | 3D古墳 |
8月 | 有森裕子 キッズキャンプ | びっくり科学手品 |
10月 | 就実大学わくわく科学教室 | スライム |
11月 | 岡山県瀬戸内市立牛窓東小学校 | 水芸(空気と水の不思議な実験) |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | ドライアイスで遊ぼう |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | 松ぼっくりツリー |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | 原体験カルタ |
12月 | 岡山県キッズフェスティバルin京山祭 | 3D古墳 |
1月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | 宇宙への道 |
---|---|---|
3月 | 兵庫県有野台児童館 | 松ぼっくりツリー |
5月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | おもりのはたらき |
6月 | 就実小学校 | 音を楽しもう |
8月 | 岡山県岡山ふれあいセンター | イライラ電撃棒 |
8月 | 有森裕子 キッズキャンプ | 自動噴水管・水ロケット |
8月 | ラオス現地小学校 | 空気と水 |
10月 | 就実大学わくわく科学教室 | 吹き上げストロー |
11月 | 岡山県瀬戸内市立牛窓東小学校 | ころりん |
11月 | 岡山県岡山高島フェスタ | ペットボトルキャップこま |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | 偏光板で見えないメッセージを見よう |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | 吹き上げストロー |
12月 | 岡山県キッズフェスティバルin京山祭 | 出っ張るへこんだ顔 |
1月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | ものとその重さ |
---|---|---|
1月 | 富山県砺波市立出町小学校 | 科学手品 |
1月 | 就実小学校 | 電子レンジであそぼう |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | お辞儀するにわとり |
5月 | 就実小学校 | 磁石であそぼう |
7月 | 岡山県岡山市ウェルポートなださき | 変身ポット |
8月 | 岡山県岡山ふれあいセンター | カタパルト |
8月 | 岡山県岡山市福祉交流プラザさいでん | ほたてっち |
8月 | 有森裕子 キッズキャンプ | リングキヤッチャー |
10月 | 就実大学わくわく科学教室 | スライム |
11月 | 岡山県瀬戸内市立牛窓東小学校 | がさごそザリガニ |
12月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | カタパルト |
12月 | 岡山県キッズフェスティバルin京山祭 | カタパルト |
1月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | 電子レンジであそぼう |
---|---|---|
3月 | 兵庫県有野台児童館 | シンバルを叩くサル |
5月 | 就実小学校3年生 | 磁石のひみつ |
6月 | 就実小学校4年生 | 30倍の世界 |
6月 | 岡山県日ようび子ども大学 | シンバルを叩くサル |
8月 | 岡山県岡山市ウェルポートなださき | 飛び出す立体 |
8月 | 福井県北陸電力チャレンジ教室 | ドライアイスであそぼう |
8月 | パラグアイ現地小学校・日本人学校 | 30倍の世界 |
8月 | 岡山県岡山市福祉交流プラザさいでん | すっとびストロー |
10月 | 就実大学わくわく科学教室 | マジック スクリーン |
10月 | 岡山県岡山市緑化推進フェア | 水芸 |
10月 | 就実小学校3年生 | ドライアイスであそぼう |
11月 | 岡山県赤磐市立軽部小学校 | 不思議な名刺 |
11月 | 富山県砺波市庄川図書館 | 電球クイズ |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | シンバルを叩くサル |
11月 | 富山県北陸原子力懇談会 | ころりん |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | 30倍の世界 |
12月 | 岡山県瀬戸内市立牛窓東小学校 | 山からひょっこり |
1月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | カメラに入ろう |
---|---|---|
1月 | 岡山県キッズフェスティバルin京山祭 | ぱくぱくタコ |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | 宇宙への道 |
5月 | 就実小学校3年生 | 磁石 |
5月 | 就実小学校4年生 | 30倍の世界 |
7月 | 岡山県岡山市ウェルポートなださき | オストシズム |
7月 | 岡山県岡山市西ふれあいセンター | シンバルを叩くサル |
7月 | 兵庫県朝来市第2和生園サイエンスフェスティバル | 魔法のポット |
8月 | 兵庫県神戸市立神出児童館 | びっくりヘビ |
9月 | タンザニア現地小学校・中学校 | 不思議な立体 |
10月 | 就実大学わくわく科学教室 | 超音波ヘビ |
10月 | 岡山県岡山市緑化推進フェア | ファラデーモーター |
10月 | 就実小学校5年生 | ころりん |
11月 | 就実小学校3年生 | ドライアイスであそぼう |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | ぱくぱくタコ |
12月 | 岡山県キッズフェスティバルin京山祭 | かんたん凧 |
12月 | 岡山県瀬戸内市立牛窓東小学校 | ヒロ・カズー |
1月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | アフリカ紀行 |
---|---|---|
2月 | 兵庫県南あわじ市立沼島中学校 | かんたん凧 |
3月 | 兵庫県有野台児童館 | ぱたぱたグライダー |
6月 | 就実小学校3年生 | 音について調べよう |
6月 | 就実小学校4年生 | 30倍の世界 |
6月 | 就実小学校6年生 | 宇宙への道 |
7月 | 岡山県岡山市西ふれあいセンター | くるくるレインボー |
10月 | 就実小学校5年生 | ころりん |
11月 | 就実小学校3年生 | ドライアイスであそぼう |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | ころりん |
12月 | 岡山県瀬戸内市立牛窓東小学校 | ガウス加速器 |
1月 | 岡山県人と科学の未来館サイピア | DHMOをどうするか |
---|---|---|
3月 | 岡山県岡山市久保東児童館 | 不思議な名刺 |
6月 | 就実小学校3年生 | 音について調べよう |
7月 | 就実小学校6年生 | 宇宙への道 |
7月 | 岡山県岡山市西ふれあいセンター | 落ちない君 |
8月 | 兵庫県朝来市放課後デイサービスめぐみ | 不思議な立体 |
10月 | 就実小学校4年生 | 30倍の世界 |
10月 | 就実小学校5年生 | ころりん |
11月 | 岡山県備前市閑谷学校 | スライム |
11月 | 就実小学校3年生 | ドライアイスであそぼう |
11月 | 岡山県美作市立土居小学校 | カタパルトを作ろう |
11月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | 紫外線であそぼう |
12月 | 岡山県瀬戸内市立牛窓東小学校 | ガウス加速器 |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | 走るCD-R |
5月 | 愛知県とよた科学体験館 | 回る回る、回転の科学 |
---|---|---|
5月 | 兵庫県朝来市竹田まちなかサイエンス | 超簡単なモーターを作ろう |
6月 | 就実小学校3年生 | 音について調べよう |
6月 | 就実小学校4年生 | 30倍の世界 |
6月 | 就実小学校6年生 | 宇宙への道 |
6月 | 岡山県吉備中央町立御北小学校 | 回る回る、回転の科学 |
7月 | 岡山県岡山市西ふれあいセンター | オストシズム |
8月 | 就実教育実践研究センター | オストシズム・超音波ヘビ |
8月 | 兵庫県朝来市放課後デイサービスめぐみ | ミクロの科学・フルカラー印刷 |
10月 | 兵庫県立やしろの森公園 | 松ぼっくりツリー |
10月 | 岡山県青少年教育センター閑谷学校 | 出てこい忍者くん・びっくりヘビ |
10月 | 就実小学校5年生 | ころりん |
10月 | 兵庫県南あわじ市沼島離島プロジェクト | 魔法のポット |
11月 | 就実小学校3年生 | ドライアイスであそぼう |
11月 | 岡山県青少年教育センター閑谷学校 | 松ぼっくりツリー |
11月 | 兵庫県朝来市竹田まちなかサイエンス | ポンポン蒸気船 |
12月 | 兵庫県うれしのサイエンス | お月見コップ |
1月 | 富山県北陸電力ワンダーラボ | お月見コップ |
---|